


染織家/染工房「呼吸」主宰 / 京都造形芸術大学 非常勤講師
1976年三重県生まれ。染工房「呼吸-kokyuu-」を設立。
中房総国際芸術祭いちはらアート×ミックス(千葉)をはじめ、高台寺(京都)や豪商稲葉邸本家(京都)など関西圏を中心に染織技術を活用したインスタレーションや平面作品を多数発表。
また藍染を中心とした天然染料の研究、調査活動や、全国各地で染織ワークショップなども開催している。


京都在住 絵描き
私の制作は、”かく”ところからはじめます。
言葉や線からイメージを手繰り寄せ、
辿り着く先を思い描いていきます。
それは、なんだか種を蒔いているような感覚です。


イラストレーター
誰かが手にしたときに、気分が楽しくなるような、自分のお部屋に
置いておきたいと思ってもらえるようなものをつくりたいと思って描いてます。
好きなものは猫とパン。
主な仕事は、
金沢・東出珈琲店の看板やロゴマーク、パッケージデザイン、
新潮文庫「悲しみよこんにちは/フランソワーズ・サガン著」装画、
NHKラジオ講座テキスト「まいにちフランス語」(2013年度)
「英語で読む村上春樹」(2014年)表紙イラスト、
ほぼ日刊イトイ新聞「ほぼ日ハラマキ」デザインをはじめ、
書籍・雑誌・広告・テキスタイルなど。